元フジテレビのフリーアナウンサーで、悪性リンパ腫で入院中の笠井信輔(56)が12日、公式ブログを更新し、入院して25日となったこの日、最も泣いたことを打ち明けている。
【写真】入院前に司会を務めた笠井アナ 口が回っていない場面も…笠井は「今朝、私のラインに突然、羽織袴姿の青年の写真が送られてきました。その写真を見て驚きました。東日本大震災で親御さんを亡くした、当時、小学生だった大田隆(注・仮名)くん。あの隆くんが、今日、成人式…。ご親族が、その写真をわざわざ入院中の私に送ってくださったのです。言葉にならないくらい嬉しかった」と報告した。
笠井信輔のガンの病状や闘病で涙した理由!病院で治療中!
なんだか胸が詰まって泣けてきた。
震災から辛く苦しい思いを抱えてきただろうに、今日成人式を無事迎えて、そこで笠井アナのことを思いやる優しい気持ちを持つ青年になられたみたいで、素晴らしいことですね…
自分のことで精一杯のはずなのに、人のことでうれし涙を流せる、
そんな心優しい笠井アナには必ず戻って来て欲しいです。
仕事後でも、紳士に見守ってる筒井アナ。
優しい人柄が雰囲気に出ていますね。
1日も早く良くなります様に、
「その後も、取材とは関係なく自宅を訪ねて、成長の様子を伺って来ました」
なかなか出来る事じゃないね。笠井さんの人柄が伺えます。こういう人には、取材を受けた側が、もっと知って欲しいって思うんでしょうね。感動しました。
笠井さん本当に心の優しい方ですね。自身がとても大変なときに、私なんて病院のベッドで寝ているだけ。なんてとても言えないですよね。震災で親や子を亡くした人に比べたら自分なんて何でもないなんて…私も涙が出ました。
癌に負けず、早く復帰できますように。
医学が進歩して癌は治る病気になればいいな。
良い話しですね、笠井さんにも成人になった彼にも幸せな未来がおとずれますように、願っています。嫌なニュースばかりの世の中、私も温かい気持ちになりました。
その時の映像今も覚えてます。すごく辛くて泣けた。もうあの男の子も成人になったんですね。感慨深い。成人おめでとう。
その時の放送、見ていた記憶があります。
叔母さんでしょうか、男の子に向かって『覚悟しなさい』と言ってから見つけたお母さんの車に近づき、息絶えてるお母さんを見つける映像…。笠井さんも泣いてましたね。それからも交流を続けてたなんて、私も心に残ってたので嬉しく思いました。優しい方です。
男の子が成人式を迎えたとの事。強く、逞しく生きて来られた事でしょう。一人ではないという気持ちを持って、歩んで欲しいです。
報道番組はこうであって欲しいと思いました。
生きる勇気を与え貰い合える仲なのですね。
毎日圧倒的に嫌な気持ちになるニュースが多い中、いい話。感動を頂きました。
笠井アナ、一日も早く良くなりますよう願っております。その少年のためにも、ですね。
震災以降思うことがあります
布団の上で最期を迎えれるなら幸せだと
周りの人がなんだかんだ言ったって、闘病のつらさは本人にしか分からないと思う。髪の毛も抜けて、体重も減って、何より好きな仕事も出来ずに。
それなのに、うれし涙とか。自分がとてもつらいのに他人に気を向けることが出来るっていうのが本当の優しさだよね。
芸能人とか有名人とかって、こういう病気になってもSNSで情報を発信しなきゃっていう使命感というか有名税というかそういうのもあって、もちろんそれが支えになることも多いんだろうけど、色々な(悪い)反応ももちろんあるだろうし大変だよね。神経が図太いとか慣れとかそういう問題じゃないと思う。
本当に(有名人ならではの)一般の人には経験できない過酷な辛さってのもたくさんあると思う。
がんばれがんばれ!
がんばれがんばれ!!病気なんかに負けるな!
この時の取材映像は脳裏に生々しく覚えています。
叔母と一緒にご両親を探し続ける少年。
店舗の駐車場にてひっくり返った親の車両を見つけ、叔母から「覚悟しろよ!!」と開く前に念押された少年。
まだ事が理解出来ず、カメラが回っていたのもあり、少し笑って重い言葉を受け止めてしまったのか、脳が避けていたのか。本当に当時の自分にも強く深く心に残り毎年思い出しておりました。
そうですか。
そんな彼はもう成人式。
逆に困っているだれかを助ける存在になっていたんですね。
2人とも、本当に頑張ってください。心より応援しております。
車の中でお母さんが亡くなっていて、家族で探していた少年の事ですかね。
YouTubeですが見て、号泣したのを今でも覚えています
。
もう成人なんですね。
見かけ通り、本当に優しいひとですね。
本当なら毎日、明日を迎えられる事を祈りながら、病気と闘う事で精一杯のはずなのに。
笠井さんも、隆くんも、これからもずっと明日という日を迎えられますように。
久しぶりにネットニュースに胸を打たれました。
良き人柄の周りには良き人柄が集まるんだと再認識致しました。
病気を克服して元気なお姿で拝見できる日を楽しみにしております。
感動した!
笠井アナは被災地を仕事だけじゃなく訪れていたんだよね。
あの西城秀樹さんの闘病も、影に日向に見守っていた人だもんね。
必ず復帰すると信じて待っています
コメント