シーズン開幕戦の「ブリスベン国際」(オーストラリア・ブリスベン/1月6日~12日/ハードコート)大会6日目。女子シングルス準決勝で、第3シードの大坂なおみ(日本/日清食品)が、世界2位のカロリーナ・プリスコバ(チェコ)と対戦。大坂は相手の読みを外す頭脳プレーを見せたが、7-6(10)、6(3)-7、2-6で敗れ、決勝進出を逃した。これにより、大坂は昨年9月から続いていた連勝が14でストップした。
【最新】WTAランキング シングルス
第1セット、第2セットともにタイブレークとなったこの試合。第3セットは大坂のサーブからスタート。しかし第2セットでマッチポイントを逃して気落ちしたのか、第1ゲームでブレークを許す。
大坂なおみブリスベン国際テニス2020結果速報!連勝ストップ!
良い試合でした。けど全豪連覇に向けて滑り出しは悪くないですし、コーチとの相性も悪くなさそうなので頑張ってほしいです。
昨日の試合で新コーチが
精神的な事を言ってました
それから立ち直った
何か相性が良さそう
今日は残念でしたが、今後に期待がもてそうです。
大坂もよく考えてプレーしていたし、すごいレベルの試合だった。打ち合いは大坂のほうがまさっていたし、内容はどちらが勝ってもおかしくない試合だった。
残念だったのは、サービングフォアザマッチのゲームで少慎重にプレーしたため、居直った相手の思い切ったプレーに押されてしまった。そのゲームを失い、明らかに落ちてしまったな。あそこで、もう一度勝利に対する執念があればなあ。
でも全豪に向けて試合勘も戻ったことでしょう。ゆっくりコンディションを整えて、全豪に挑んで欲しい。
まあ、こういうこともある。研究されているのだから。大事なのはこれに落ち込まず次の全豪オープンまでにいい準備をすること。応援してるので頑張ってほしいです。
コンスタントによくプレイできてるし結果だって悪くない。去年みたいなバズりがないとテニスは日本じゃまだまだな見方しかされない。実際、こどもの「習いごと」としてはバレエや塾を入れても野球より上位のBest6程度。人気で身近なスポーツではある。
もう一勝くらい、メジャーでして欲しくはある。
カロプリはこの大会はなんか強いんだよね。去年のポイントもディフェンドしたし、フルセットマッチが続いてたからこの辺で負けておくのもそんなに悪くないでしょう。全豪に向けて新コーチとじっくり調整務めてほしい。
今までがタフマッチ続きで、疲労が蓄積し、体が思うように動かない状態だったのだろう。
そしてマッチポイントを逃した時に、張り詰めた緊張の糸が切れたのかな。
でも、良い相手ばかりだったし、無駄にはならないと思う。
ゆっくり休んで、全豪に臨んでください。
去年の東レからファイルで棄権するまで勝ち続けてたから、やっぱり負ける時もあると思う。
全豪が楽しみ
最後は精神的に折れてしまった。それは3セット目の2回目のブレーク献上の直前のゲームは0-40とトリプルでブレークポイントを握ったにもかかわらず、デュースにされ比較的あっさりキープされた。それで切れてしまった。それまで何度も何度もブレークできそうで全くできなかった。我慢比べの試合だった。試合というよりもそれに負けてしまった。
一番のキーポイントは2セット目にようやくブレークしたのにすぐにバックされたこと。あれがキープ出来ていたら2セットで勝ちあがれていた。
なおみが感情を出して失敗するので、それを全く出さない鉄仮面のようなお手本となる選手がいると、言った選手がプリスコバ姉妹のこのカロリーナ。そう思うと現時点でもランキングも上だし、精神面でも上の相手だったという事。まだまだ成長途上。たくましく伸びて行って欲しい。特に今年はツアー以外に五輪も控えているし。
ここで負けても全く問題無しです。本番に向けて良い肩慣らしができました。ピーカンの全豪ならプリスコバには負けないでしょうね。やはり天敵のベンチッチが怖いですね。
東レパンパシフィックでもなおみちゃんプリスコバに負けてるよね。プリスコバはなおみちゃんに苦手意識は無さそう。好きなタイプだと思う。プリスコバが苦手な選手は足を使った粘り強い色んな球種で動かして来る選手にイライラが増す。
試合で絞って調整するタイプ。全豪の前哨戦としては、良かったのではないでしょうか。
苛立っては駄目、冷静に冷静にと、ひやひやしながら観るのが
大阪選手の試合です。
実力はあるんだから、少しのミスで苛立たないで下さい。
第1セットはよくタイブレークを征した。これで彼女のペースかと思った。第2セット、ブレイクした後にブレイクバック。あそこでキープしてゲームを終わらせられなかった。第3セットでいきなりブレイク。残念だがこの時点で負けたな、と思ってしまった。ただ全豪に向けてはいい滑り出しが出来たと思う。全豪に期待したい。
今大会は残念でしたが、全体として調子は上がって来ているのではないでしょうか?
今日はゆっくり休まれてください。
応援してます。
残念ですが、また次の試合を
頑張ってください。
応援しています。
くれぐれも怪我には
注意してください。
全豪に向けてちょうど良い出来なのでは?決勝まで行くと疲れも残るし。リカバリーして気持ちを切り替えてさあ次だ!
コメント