みかん(ものまね)の子供は何歳?育児中に電車で暴言吐かれる!

ものまねタレント・みかん(35)が15日、ブログを更新。子連れでやむなく電車にのったが、サラリーマンの男性に捨て台詞を吐かれ、嫌な思いをしたことを明かした。
【写真】みかん ナイスボディーに顔をうずめられ…
「乗っちゃいけないの?!」と題してブログを更新。「聞いて下さい!!今日、こんな事があったんです」と切り出した。

みかん(ものまね)の子供は何歳?育児中に電車で暴言吐かれる!

リャファトンド

数年前、超ラッシュの電車にベビーカーに赤ちゃんを乗せた若いお母さんが乗ってきたことがあって、本当ーーーに危なかった。四方八方から乗客の圧が迫ってきて、私の背後にいたベビーカーに倒れ込みそうになるのを必死に防いだ経験があります。 
電車に乗ること自体は問題じゃないです。ラッシュの時間帯にのることは絶対にオススメしません赤ちゃんの事を大事に思うなら、多少の遅刻は覚悟してタクシーなどを利用する方がいいと思います。

一番ヶ瀬

「邪魔」というのはきつい言葉だと思うが、自分がその場面にいたら、子供を押しつぶしてしまうんじゃないかと心配になるね。

ゴゴヒデクス

公共交通機関に乗っちゃ駄目とかは無いけど、都内の通勤時間帯の電車にベビーカーは危険ですね。殺気立った人で溢れてますから身一つでも余裕ない。抱っこしてたとしても、赤ちゃんと一緒は怖いと思う。女性専用車両ならもうちょっと周囲にも理解あると思いますが、それでもたまにキャットファイトが勃発してますからね…安全ではない。
それにベビーカーやスーツケースは混んでると視界に入らないから一見空白地帯に見えて余計そこに集まろうとするから、危ないんですよね実際。

ヤワンニ

朝8時台は一番混雑する時間帯。しかも、キャリーバッグとベビーカー。いいとか悪いとか迷惑とかより、危険。

ヴェニコネ

同情はしますが、賛同はしません。
ご自身なりの配慮はしたと思いますが、
通勤ラッシュにベビーカーは考慮が足りませんね。

どこのご出身か知りませんが、これに懲りて
都内の朝の移動手段を今一度考え直してください。
お子様の安全のためにも。

五十嵐

8時台はかなり厳しいだろうね。女性専用車両も混んでる。
みかんさんの気持ちはわかる。必要な人が乗りたいときに乗れるのがベストだとは思うよ。電車は通勤の人優先でも専用でもない。
ただ、記事のように言われることもあるだろうし、最悪の場合子供に危害を加えられる可能性だってある。いろんな人がギュウギュウになってる電車は、できれば避けた方がいいよ。

マタノア

え、殺人的通勤ラッシュの電車だよね?
女性専用車に幼稚園児くらいの子を連れて乗る人はたまーにいるけど、危ないから周りが気を使ってあげてる。
だけど、小さい子にベビーカーにキャリーバッグまで抱えて…はやめた方がいいと思う。
暴言吐くのは良くない。しかし実際に危険極まりないです。
子供が窒息や圧死したらどうするの?
移動手段はタクシーがベスト。
忙しいし子供に振り回されるのも分かるけど、計画的に時間に余裕を持てばよい話。

クコルラ

子どもまだいないけど、親に
「妊婦、子連れだからって優しくしてもらおう」
って思ったらダメ。「混雑時にどうしても移動しないといけないならタクシー使え」って言われてる。一般家庭は難しいだろうけど、この人はタクシー使えるよね。
だからって怒鳴る人肯定するわけじゃないんだけどね

大田

いやいや、こう言う事を題材にアップしないでよ。邪魔ではないけど普通でないのは明らかだろうから口には出さないけど正直まわりのほとんどの人がなんでだよって思ってますよ。慰めて欲しいっていうのがみえみえですな、このような事がおこるだろうと少しは本人も予測できてるだろうし。
私なら思っていても捨てセリフは吐かないけど子連れの人が全てにおいて優遇されなきゃならないみたいなの逆に不快だわ

下円 まゆき

10月に産まれたならまだ4ヶ月位ですよね?まだ6キロ位の体重だろうし重くないんだから、通勤ラッシュに当たる時間ってわかってて、荷物最小限にしたりするなら、ベビーカーは無しにして抱っこ紐で移動すれば良かったのでは?
私が同じ状況ならそうするけど、本当朝のラッシュは鞄に入れてるコンビニのおにぎりぺちゃんこになるレベルだから、二件目の遅刻を回避するならやっぱ車移動が無難だよね。

ピミル

キャリーバッグとベビーカー持った上で
通勤時間帯と言う戦場なのに
泣き言いわれても。

白川 和広

口にしないだけで、朝はみんなイライラしてるから心の中では思っていると思いますけどね。
言った人を悪く言ってますが、知らないうちに、ベビーカーやキャリーバッグの車輪などが足にあたっていたのかも知れないし子連れだから擁護して欲しいのでしょうが混雑してるときに子供を危険にさらしているようなもので誉められることでは無いですね。

ヒヤミーノア

ベビーカーにキャリーバッグに子供??よくその状況で乗ろうと思ったな。
大人の身ひとつでも圧迫死するんじゃないかってくらい毎日命がけで乗ってる私からしたら考えられない。
その文句を言った奴も最低だけどみんな心の中では同じ事思ってるはず。

リコ

乗ってはいけなくないけど…やっぱり満員電車でのベビーカーは正直…【え?乗ってくるの?】と思ってしまう部分はあります…それでなくとも満員でみんなピリピリしてる時間。もちろんお仕事でどうしても乗らなくてはならないという事情は十分に理解はしていますが…ぎゅうぎゅうの中でのベビーカーに足が押し付けられたりしたことありますか?めちゃくちゃ痛いです…。どんどん人が乗ってくるしで押される圧が半端ないし逃げ場はないし…。やっぱり時間や混み具合にもよるかと思います…。そして子連れに冷たいとか良くありますがお母さん自体の態度によっても周りの気持ちも違うかと思います…。仕方ないじゃない!!私は赤ちゃん連れているんだからという気持ちだとなかなか…。

あとベビーカーのままの走り込み乗車ホントにやめてほしいです…。”

コメント

タイトルとURLをコピーしました